子どもは親の温かい愛情に守られながら、家庭で育てられることが大切です。

しかし、親の病気、虐待などさまざまな事情により、実の親と一緒に暮らすことができない子どもたちがいます。

わたしたち山形県里親会は、こうした子どもたちが家庭と同じような環境のもとで「あたりまえの生活」を送ってもらえることを願って活動しています。みなさんのまわりにも「受け入れてくれる里親」を必要としている子どもがいるかもしれません。

わたしたちを知っていただき、一緒に活動していきませんか?



会長ご挨拶

 山形県里親会は里親信念を掲げ長きにわたり社会的養護が必要な子どもたちのために活動を行っております。
児童福祉法の改正に伴い、これまで以上に子どもが権利の主体であることが示され里親による養育を推進することが明確になりました。県内各地域で開催されている里親サロンや、県が主催している研修会など養育に必要な知識と技術向上を目指して研鑽に努めて参りました。
 また、里親が養育に困り一人で悩んだり孤立することがないように山形県では委託が決まり次第、児童相談所が主催となる養育里親支援委員会があります。様々な関係機関が集まりその里親家庭を支援する体制が整っています。このホームページをご覧になられ里親に興味をお持ちの皆様におかれましては是非、家庭養育が必要な子どもたちのために私たちと一緒に里親を目指していただければ幸いです。
 今後も社会的養護を必要とする子どもたちのために、御協力、御支援いただけますようお願い申し上げます。

   山形県里親会 会長 髙橋裕美

MENU
PAGE TOP